このサイトについて

当ページのリンクには広告が含まれています。

このサイトの読み方と記事の構成について

はじめまして!このサイトでは「本当に会話できる英語」を身につけたい日本人のために、ネイティブが使うリアルな英語表現や音の変化を丁寧にそして楽しく解説しています。

記事の特徴

  • 吹き出し形式でリアルな会話
  • 日本語訳ポイント解説付き(文法の迷子にならないように)
  • アコーディオン(折りたたみ)脱線・マニアック解説を収納(長いからね…)

アコーディオンについて

記事中に▶︎このマークがある部分は、クリックすると解説が表示される折りたたみボックスです。

(クリックしてみてください)

この中には、補足解説やちょっとマニアックな情報がしまってあります。

本編に書くと長すぎるかな?と思ったときに、筆者がこっそり入れています。

必要なときにだけ開いて読むスタイルをおすすめしています。

吹き出しの色と話者

  • 緑の吹き出し: わたし・あなた(学習者)
  • Fojo
    How’s it goin’?
  • グレーの吹き出し: ネイティブ(店員・先生・相手)など
  • store staff
    I’m workin’ at a corner store out in the States.

どちらのセリフも、実際に使われている自然な英語表現を使っています。
「こう言えば伝わる」「こう聞こえる」英語を身につけるために、音や流れにも注目して読んでみてください。

記事の目的

TOEICなどの試験対策ではなく、会話の現場で本当に使える英語を学ぶことが目的です。

英語らしい発音やネイティブ特有の表現に慣れることで、「あれ?今なんて言ったの?」が少しずつ減っていくのを実感できると思います。

気になった記事から、ぜひ気軽に読んでみてください。